MUSICA

Für Elise

バッハ父子不思議なことなのであるが,バロック時代を代表する「無伴奏フルート」のための作品は,テレマンの《12のファンタジー》を除けば,バッハ父子の2曲(BWV 1013, H.562/Wq.132)のみである。しかも,バッハ父子は,それぞれ唯1曲のみを残しながら,それらは殆ど「フ
MUSICA

命日

今日は,音楽学の恩師丸山桂介先生の命日だった。フラワー・アレンジメントを買ってきた。丸山先生に関する記憶を整理してアップしてみたいと思っていたのだが,体力的にもギリギリな中であれこれやらなければならないことに追われているうちに,今日を迎えてしまった。そのうち遠くない未来に,きっと
PRIVATÆ

えのすい

このところ家から一歩も出ていない日が続き,倦怠感がとれない。少しは気分を外向きにしないといけないと思い,えのすいに行くことにした。晴れてはいたのだが,今年一番の寒気が入ってきているためか寒かった。バスと電車を乗り継いでいくと,移動だけで疲弊して館内で動けなくなるといけないと思い,
DIARIA

月別日記(2025年2月)

2025/02/01(土)消防車行きの教職員用バスに乗ろうとして停車場所に向かっていったところ,消防車が何台か止まっていてサイレンが鳴っていた。例によってKN95マスクをしていたのではっきりとはわからなかったのだが,そういえば燻るような臭いがしていたかもしれない。しかし炎が見えた
PRIVATÆ

ランチ

本当に久しぶりに外食でお昼を摂った。近くのショッピングセンター内にある店なのだが,大分前,コロナ禍以前に一度入っただけだ。系統としてはイタリアンらしい。だから,珈琲はイタリアンローストになる。注文は,テーブルの上に置いてあるQRコードでサイトにアクセスして,そのメニューから選択し
SCIENTIA

金星 土星 火星 月 木星

金星と土星夕方買い物に出かけた際,ふと空を見上げると明るく輝く星が幾つか目に入った。スカイマップによると,金星と土星らしかった。火星と月と木星帰りがけには,それとは反対方向にほぼほぼ満月が輝いていたが,その上下にも明るい星が見える。スカイマップによると,月の下に輝くのは火星,そし
PRIVATÆ

New Year Bag 2025

毎年行き付けの珈琲店で福袋を申し込むのだが,その受け取りに行ってきた。今回はこんな感じ。これで,しばらくはリッチな気分でいられる。
PRIVATÆ

2025年元旦

初日注連飾屠蘇毎年,漢方薬局で頂いた屠蘇散を日本酒に入れて作る。生薬の味がして独特の美味しさがある。お節洋風お節を数回に分けて頂く。餅油で揚げたあんころ餅。そういえば,鏡餅を買うのをすっかり忘れていた。巳年だといいものが見付からないのだが……
DIARIA

月別日記(2025年1月)

2025/01/01(水)初日今年も快晴だった。例によって自宅バルコニーから初日を撮ったものの,安物のデジカメでは画質に限界がある。それに,マンションに植栽された樹が,相変わらず邪魔だ。寝正月まだ風邪症状が続き,膿性痰が喉を刺激してときどき咳嗽反射が起こる。それも治まってきている
MGU

2024年度秋学期 業務記録

2024/09/10(火)変更7月下旬以来,授業用サイトを設置している教育用サーバー が使用できない状態になっており,かつ,情報センターに問い合せても無視を決め込んでいるため,新しいサーバーに移動することにした。ところが,シラバスには関連リンクとして授業用サイトを記載していたため