PRIVATÆ

当面は,2004年に開設した旧サイトのウェブ日記 “COGITATIONES PRIVATÆ” に書き留められた雑考のうち,主として字義通り「思索」というに相応しい事柄を修正・転載する。

今後はこうした「思索」に限定せず,“月別日記”に記した事柄の詳細やフォト日記のようなものも投稿する予定である。

PRIVATÆ

変なものども(第七弾)

またもや……定期通院日だったのだが,さすがにネタ切れで次はないと思っていたところ,またもや(笑)ショッピングモールにて帰りは眼鏡店によって視力検査を行った後,夕飯は外食にすることにした。例によって,西安料理店で。ついでに,前回は生憎の雨で余りよく見ることができなかったイルミネーシ
PRIVATÆ

ムクドリ

最寄りのバス停から自宅に帰るとき,ふと前方を見ると鳥が群れていた。鳴き声からして椋鳥むくどりだ。以前は公園とその近くの電線に群れていることが多かったのだが,最近余り鳴き声が聞こえないと思っていたところ,群れる場所を変えたようだ。住宅街の電線なので,この近隣の家はさぞかし迷惑だろう
PRIVATÆ

7DAYS SPARKLE BLUE

外食視力検査のために行き付けの眼鏡店に行き,その帰りに,以前に利用した西安料理店で夕食を済ませることにした。これに鉄板焼き餃子が付いてくるが,写真を撮るのを忘れていた。これまで通った分のポイントと,この店舗が入っているショッピングモールのポイントカードのポイントとを合わせて700
PRIVATÆ

ランチ

セットこのところ根を詰めて作業をしていて余り動くこともなかったので,久しぶりに近くのショッピングセンターのカフェに行くことにした。今回も「あんバタートーストセット」にした。前回このセットを頼んだのは真夏で,そのときにはコーンスープは冷製だったが,流石に今は温かいものになっている。
PRIVATÆ

西安料理

ショッピングモールで少し早めの夕食を済ませることにした。このショッピングモールのレストラン街では,以前はハンバーグ店とオムレツ店を贔屓にしていたのだが,ハンバーグ店のほうは味も接客も落ちていて余り足を運ぶ気になれないし,オムレツ店は味が大体一定していてそろそろ飽きてきた。そこでま
PRIVATÆ

四川料理

藤沢駅周辺で早めの夕飯を摂ろうとしたのだが,まだ夕飯には早い時間帯だったために開店しているところが限られていた。以前に入った中華料理店のことを思い起こしたのだが,ビルの店舗も撤去しているところもあるため,やっているのかどうか定かではなく,調べてもよくわからない。そこで小田急百貨店
PRIVATÆ

閏6月

陰暦(旧暦)は時々13ヶ月になる年があり,今年もそれにあたる。13ヶ月のうち一つの月は「閏月うるうづき」になるのだが,今年7月25日〜8月22日が「閏うるう6月」だった。つまり,今日8月22日は「晦日みそか」である。陰暦の計算は複雑になるのではあるが,暦としてのみ捉える場合には至
PRIVATÆ

ランチ

久しぶりに近くのショッピングセンター内のベーカリーショップに行き,ランチを注文してみた。それなりに値は張るのだが……この店のセット類は長い間注文していなかったのだが,少し内容が変わっているようだった。
PRIVATÆ

鳩の子

湯治からの帰途,辻堂駅の改札口を出ると,コインロッカーのところに鳩の子らしきものが3羽蹲うずくまっていた。その近くを見回してみても,上にも下にも巣らしきものもなく,端の方で身を寄せ合っていた。親鳥がすぐ近くにいる気配もない。見晴らしがいいし,建物内は一面白っぽい色なので,鳩であれ
PRIVATÆ

湯治

久しぶりにこのところの体調不良に加え関節の痛みも出てきたので,温泉療養に出掛けることにした。過去の予定を確認してみると,昨年の11月ぶりだった。この日もかなり暑かったのだが,移動の時間帯を夕方にずらしたので気温は少し下がってきていて,最寄り駅に着いたときには丁度よいぐらいだった。