PRIVATÆ

PRIVATÆ

火災警報

昼過ぎに横になっていたところ,突然,火災報知が鳴り響き,火災が発生したというアナウンスがインターホンのモニターから聞こえてきた。ずっとそれが繰り返し鳴り続いていたので,さすがに起き上がってモニターのところに行き,アラームをストップさせた。ただ,その後も外からアラームとアナウンスが
PRIVATÆ

掛け布団

コインランドリー晴れていたので,冬用の掛け布団と今使っている夏用の掛け布団を洗おうと久しぶりにコインランドリーに行った。ところが丁度その時間帯には車で来た人たちが全部の洗濯機を占めてしまい,どんなに早くても30分は待たないといけないようだった。こちらは日が射す中,両手に掛け布団が
PRIVATÆ

変なものども(第六弾)

昨日クリニックに行ったついでに。そういえば,帰がけバス停に向かうときに,ゴジラか龍かと思えるような樹木がニョキっと突き出ているのが正面に見えた。もう殆どネタ切れなのだが,それでも何故か続く「変なものども」シリーズ……
PRIVATÆ

春のみどりと花のまつり

催し昨年に引き続き,今年も前の公園で昨日・今日とイベントをやっていた。午前中は天候もよかったので,覗いてきた。実は,昨日の夕方も見に行ったのだが,そのときには既にメリーゴーランドが設置したあった。今日見たときには,親子連れが並んでいたのだが,どういうふうに動くのかまでは見届けるこ
PRIVATÆ

キャラクターグッズ

近くのドラッグストアでキャンペーンの点数券を配っていたのだが,結構ポイントが溜まっていたので,交換してもらった。現代風にデフォルメされる前の画風に近く,なかなかよい。ネズミよりずっとよい。
PRIVATÆ

公園散歩

このところ日に日に気温が上がってきていて,今日も日中は風が強かったものの夕方には収まってきたので,前の公園を散歩することにした。昨日の風雨ですっかり桜は散ってしまっていたが,いよいよ草木が生い茂ってきている。スマホで撮ってみた。花そろそろ躑躅つつじが咲き始めている。コデマリも咲い
PRIVATÆ

景品表示法違反(シルコット)

アルコールティッシュ日頃からお世話になり大変に重宝している製品について,批判的なことを述べなければならないことほど遺憾なことはない。特に,コロナ禍に入る遥か以前から愛用していた衛生用品に関しては。例えば,アルコールティッシュ類に関しては,拙宅では殆どユニ・チャーム(unichar
PRIVATÆ

変なものども(第五弾)

また久しぶりにクリニックの変なものどもシリーズ。以前に撮ったものとダブっているかもしれないが,新しい年に入ったので改めて。
PRIVATÆ

クーポン

いつもサンドラックを利用しているのだが,しょっちゅうクーポン券を発行していて,アプリの他に,レシートやチラシなどでも似たようなものがあるため,どれがいつまでの期限のものかさっぱりわからなくなってくる。更に,以前は幾つかクーポン券がある場合には,別会計にすることによって使えた —
PRIVATÆ

命日

今日は母の命日だった。近くのモールでフラワー・アレンジメントを買ってきて飾った。