MUSICA Minuetto e-Moll このところ,Sarabande で発音の訓練をしてきたが,やはりあと少しタンギングの悪い癖を矯正した方がよいだろう。発音に集中するために,これまた有名な〈メヌエット ホ短調〉 を浚うことにした。先日の Sarabande 同様,“Fantasies and Preludes, G 2023/03/23 23:00:03 MUSICA
SCIENTIA 椿 昨日は一日雨で寒かったが,今日は晴れて穏やかな天候だった。午後,久しぶりに前の公園をゆっくり散歩してみた。桜は,ヤマザクラは咲いているみたいだったが,他はまだのようだ。花もいろいろ咲き始めているが,綺麗な椿が一輪ポツンと開いているのを見付けた。 2023/03/19 22:27:57 SCIENTIA
MUSICA Sarabande und Doubles für Flöte G-Dur 先週から,クヴァンツの有名な〈サラバンド ト長調〉を浚い始めた。IMSLP では,これが収められている曲集は “Fantasies and Preludes, Giedde I.45” と付けられているのだが,どうも確定的な呼称はないらしく,“8 Capricier” と呼ばれて 2023/03/19 0:38:20 MUSICA
MUSICA デュオ・コンサート 久しぶりに一日雨が降り続いた。気温も低く,冬に戻ったような感じだった。今月に入ってすぐ,ウィーン在住のチェリスト平野玲音さんからメールが届き,短期間帰朝して小さなコンサートを開くと知らせて下さったのだが,こちらも,体調や来年度準備等がどうなるのか覚束なかったので直ぐにお返事差し上 2023/03/18 21:51:47 MUSICA
MUSICA Capricio VIII, QV. 3:1.21 クヴァンツのカプリッチオを一通り浚さらっているのだが,この B-Dur が最後の曲だ。B, C, Es, F の音色がこの調の性格エートスを決めてしまうので,このけたたましいスピードの中でも,それらの性格が浮き出るように訓練しなければならない。 横笛は,只でさえ体調が優れないとき 2023/03/05 18:17:59 MUSICA
MACHINA tDiaryプラグインにおける記述スタイル(備忘録) メディア類画像貼り付け<p><a href="" target="_blank"><img src="" width="320"></a></p>画像によるリンク<p><a href="" target="_blank"><img src=""></a></p>Youtube の 2023/03/05 11:04:14 MACHINA
MACHINA ナノUSB Wi-Fi子機 復職の準備でいろいろデータや記憶を整理しているのだが,小型USBのようなものを見付けて,それが何なのか思い出せなかった。既に現在,Bluetoothアダプタを使っているのだが,それと似ているものの若干形状が異なる。ちなみに,そのBluetoothアダプターは,TP-Linkの “ 2023/03/02 17:40:06 MACHINA
DIARIA 月別日記(2023年3月) 2023/03/01(水)月初め今年度最後の月に入った。この「月別日記」も初めて更新することになる。旧サイトにウェブ日記を設置した頃の気分を朧気に思い起こす。換装通勤訓練で午後に出校したついでに,研究室のHDDをSSDに換装した。箱を開いてHDDを抜くときに確認したところ,SSD 2023/03/01 7:08:07 DIARIA
MACHINA 無線マウス 昨日購入したマウスだが,研究室で使用するつもりだったので,換装する予定でシステムを構築したSSDを立ち上げ,ペアリングだけしておこうと思って Bluetooth の設定を試みたところ,そもそもドングル・・・・を認識していないようだった。これでは接続できない。PC本体との相性の可能 2023/02/28 21:32:28 MACHINA
SCIENTIA 人間構造に関するラテン語と近代語の対応関係 旧サイト内のコンテンツ “Descartes” に掲載した「精神」に関する語法の一覧。近代以前Descartes近代以降lingua Latinalingua LatinafrançaisfrançaisEnglish日本語spiritus (単数形)(但し、神学上の概念)spi 2023/02/18 12:56:01 SCIENTIA