SCIENTIA

紫陽花(2025年)

昨年(2024年)分はこちら。2025/05/19(月)近くのモールからの帰り道,ふと新興住宅街の花壇に目をやると,紫陽花の「装飾花」が色付いていた。いよいよ紫陽花の季節が目前に迫ってきているようだ。2025/05/25(日)通院先近くの建物に植えてあった紫陽花。スマホにて撮影。
MGU

研究倫理講習

大学では数年に一度,「研究倫理教育およびコンプライアンス教育」なるもののe-Learningを受講し,その場で簡単なテストを受験して,「修了証」を提出しなければならないことになっている。そのテキストの構成が余りに酷く --- どうやればこんな支離滅裂な纏め方になるのか人智不可解で
PRIVATÆ

火災警報

昼過ぎに横になっていたところ,突然,火災報知が鳴り響き,火災が発生したというアナウンスがインターホンのモニターから聞こえてきた。ずっとそれが繰り返し鳴り続いていたので,さすがに起き上がってモニターのところに行き,アラームをストップさせた。ただ,その後も外からアラームとアナウンスが
MACHINA

yt-dlp

インストールyoutube-dl が動作しなくなったようなので,その代替として yt-dlp を入れてみる。$ sudo wget -O /usr/local/bin/yt-dlp$ sudo chmod a+rx /usr/local/bin/yt-dlp$ yt-dlp --
PRIVATÆ

掛け布団

晴れていたので,冬用の掛け布団と今使っている夏用の掛け布団を洗おうと久しぶりにコインランドリーに行った。ところが丁度その時間帯には車で来た人たちが全部の洗濯機を占めてしまい,どんなに早くても30分は待たないといけないようだった。こちらは日が射す中,両手に掛け布団が入ったビニール袋
MACHINA

生成AI学習

note.comで規約変更があったらしく,ブラウザ版で「設定>アカウント>記事設定」の項目に「生成AIの学習に拒否意向を示す」と「AI学習対価還元プログラムに参加する」というオプションが増え,前者をオン後者をオフにしておかないと,投稿データが無差別にAIに取り込まれてしまうことに
MACHINA

Chrome設定関係

設定ページ flagsflags は開発者向けの機能であり,実験段階の機能が含まれている。隠し機能として使えるものであり,古い機能やインターフェースに戻すこともできる。検索バー(オムニボックス)に次を入力するchrome://flagsマウスオーバー制御Tab Hover Car
DIARIA

月別日記(2025年6月)

2025/06/01(日)晴れ月が変わったが,久しぶりに晴れた。ただ,朝は湿度が高かった。それに,何故か除湿機が満水状態になっていたのに,エラー表示ランプが点灯しなかったために,除湿できずにいたようだった。接近実は今日,月と火星が殆ど接触せんばかりに接近 --- 離角約37分角
PRIVATÆ

変なものども(第六弾)

昨日クリニックに行ったついでに。そういえば,帰がけバス停に向かうときに,ゴジラか龍かと思えるような樹木がニョキっと突き出ているのが正面に見えた。もう殆どネタ切れなのだが,それでも何故か続く「変なものども」シリーズ……
PRIVATÆ

春のみどりと花のまつり

催し昨年に引き続き,今年も前の公園で昨日・今日とイベントをやっていた。午前中は天候もよかったので,覗いてきた。実は,昨日の夕方も見に行ったのだが,そのときには既にメリーゴーランドが設置したあった。今日見たときには,親子連れが並んでいたのだが,どういうふうに動くのかまでは見届けるこ