PRIVATÆ

公園を散歩する

石神井公園実家の用事が終わって最寄り駅に向かい始めたとき,「天候もいいし,久々に公園にでも行ってみよう」と思い立った。実家に来るときには,時間的にも体力的にも余裕がなくてそのまま帰ってしまうのだが,何故か「折角だから」と思ったわけだ。さっそく鵜がいた。そして公園と言えば,何の代わ
PRIVATÆ

クリアマルチケース

先月から使い始めたWi-Fiモバイルルーターであるが,専用のカバーケースもなく,表面が滑らかであるため,そのまま持ち歩くと何かの拍子に滑り落ちる可能性もあるので,ずっと気になっていた。散歩がてら近くのショッピングモールに行き,何となくぶらっと入った雑貨屋で,丁度よい大きさのクリア
MACHINA

TeX Live 備忘録

TeX Live ガイド 2023TeX Users Group に,公式ドキュメント『\(\TeX\) Live ガイド 2023』の和訳がある。インストールインストーラーInstalling TeX Live over the Internet - TeX Users Gro
MGU

2024年度春学期 業務記録

2024/03/21(木)教室配置教務課から教室配置に関する連絡メールが来ていた。「ポートヘボン」で確認すると,今年度と殆ど同じであった。おそらくは教務課係(および教養教育センター執行部)が今年度の状況から判断し,配慮して下さったのだろう。昨年度の状況は本当に酷いものであったので
PRIVATÆ

眼科の定期検査だった。朝から小雨が降り,昨日よりも寒かった。眼圧に関しては,安定しているとのことだったが,角膜に欠損が見られるということで,自覚症はないかどうか訊かれた。こちらとしては,特に痛みや視覚異常などはない。写真を撮って見せてもらったのだが,角膜上皮欠損が見られるという。
DIARIA

月別日記(2024年3月)

2024/03/01(金)眼科午前中に眼科定期検査。眼圧は安定しているとのこと。ただ,角膜に傷があるとのことで,抗生剤点眼して経過観察することになった。Beamer\(\LaTeX\)を利用してスライドを作る Beamer を試用し始めたのだが,早速,昨日作成した Table 要
MACHINA

人感センサー付LED電球

以前から洗面・脱衣所の電球を人感センサー付きのものにしていたのだが,一昨日,そのうちの一つが故障したので交換することにした。今回は,アイリスオーヤマの LDR9N-H-SE25 という製品にしてみた。午前中に届き,早速取り付けてみたのだが,点灯させてから放置しておいたもののずっと
MACHINA

Linux Tips — 未整理の雑多なメモ

変換関係画像WebP形式PNGに変換$ dwebp test.webp -o test.png複数の場合$ for file in *.webp; do dwebp "$file" -o "${file%.*}.png"; doneフォルダの全てのwebpファイルをjpgに変換$
MGU

新サーバー

少し前に,大学のサーバーが更新されるという通知を受けていたのだが,漸く研究用サーバーの変更依頼を出したところ,昨日,変更作業が終わったという通知が届いた。早速,テスト用CGIをアップしてブラウザで表示させてみた。#!/usr/local/bin/perlprint "Conten
MGU

過半数組合・過半数代表者

労働者の過半数で組織する労働組合/労働者の過半数を代表する者 PDFファイルQ&A過半数代表者2018 PDFファイル「過半数代表」が関与する制度