SCIENTIA 太陽柱 この時期,いつも起床する時間帯になると丁度リビングの窓から日の出を見ることができる。朝リビングのカーテンを開けて外を見たところ,いつも太陽が昇る辺りに雲が固まっていたので,しばらくは曇り空のような天候になるかと思っていた。それにしては明るい。しばらくして,雲の頭から太陽が顔を覗か 2024/01/23 22:37:00 SCIENTIA
MACHINA EFIエラー プロンプト朝PCを起動させようとスイッチを押したところ,これまで見たことのないGrubプロンプト画面になっていた。再起動しても同じだった。仕方がないのでBiosからいつも使っているシステムを立ち上げたのだが,それで特にエラーが起こるわけでもない。エラーところが,ターミナルで gr 2024/01/17 14:50:43 2024/01/18 0:15:05 MACHINA
PRIVATÆ マスクストッカー コロナ禍に入ってから,寝室用にマスクを纏めて置いておくために使用していたマスクストッカーが壊れてしまった。スヌーピー柄でとても気に入っていたのだが,蝶番のバネが破損してしまって,自動で開かなくなってしまった。そこで,再度同じものを購入することにした。こんな感じだ。通販で簡単に手に 2024/01/18 0:02:10 PRIVATÆ
MACHINA Voyager 5200 UC 昨日届いたBluetoothヘッドセットを本日の会議で早速使ってみることにした。特に詳細な操作方法などを記したマニュアルも入っておらず,どうやってPCと接続するのかさえもわからないので,適当に試してみることにした。先ず,USBドングルが付いてきたのだが,それを使用するとそのままデ 2023/06/14 14:51:17 2024/01/15 11:24:28 MACHINA
PRIVATÆ 病的な倦怠感 報告午後,定期通院だった。いつもと同様,主治医には前回からの変化を報告したのだが,最近では夜は眠気がして睡眠がきちんととれるようになったこと,このところPC作業などで疲労が蓄積しているものの,以前のような病的な倦怠とは違って,休めばそれなりに回復することなどを伝えた。主治医が言う 2024/01/14 23:11:53 PRIVATÆ
MACHINA USB2.0フロントパネル 新機の3.5インチベイにUSB2.0フロントパネルを拡張することにした。取り付けと配線の作業自体は問題なく終えることができたのだが,いざシステムを立ち上げ,4つあるポートが使用できるかどうか,USBメモリを差し込んで順に確認していったところ,どうしても左端だけ認識しないようだった 2024/01/12 17:22:06 2024/01/14 19:38:11 MACHINA
DIARIA 月別日記(2024年1月) 2024/01/01(月)初日今年も気持ちが良いぐらいに晴れた。気温も昨年より高く,日の出を撮るときも,何も羽織らずにバルコニーに出たにも拘らず,それほど寒くは感じなかった。昨年よりも前の木の丈が伸びたため,それを避けて撮るのにひと工夫いる。初寝年末の疲れがどっと押し寄せ,午後は 2024/01/01 0:46:17 DIARIA
MACHINA UFW BLOCK UFW BLOCKsyslog に UFW ブロックに関する大量ログが記録されていた。$ sudo dmesg | tail IN=eno1 OUT= MAC= SRC= DST= LEN=440 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=64 ID=0 DF PROTO=U 2023/12/31 9:52:37 MACHINA
MACHINA 楽譜作成プログラム LilyPond 備忘録 楽譜作成プログラム “LilyPond” の覚書。インストールUbuntu 22.04 には,パッケージが準備されている。$ sudo apt update && sudo apt install lilypondEmacs モードを使用するためには,設定ファイル(~/.emac 2023/03/12 9:59:00 2023/12/31 1:18:05 MACHINA