私記

MUSICA

訃報

不思議な体験をしたいつもと同じ重い身体を昼過ぎに起こし,何をするでもなく,また夕方の散歩をした。いつもの散歩コースの途中に,一件だけ,海を見ることができる小さなカフェがある。本当に不思議なのだが,国道と海の間を砂防林が遮っているため,散歩コースにあるカフェは2階席であったとしても
MUSICA

mon compagnon de misère

初披露私が持っているフラウト・トラヴェルソ。(双方とも A≒415Hz)Stanesby juniorこのうち、下の白いものはプラスチック(ABS 樹脂)製で、アウロス社の樹脂製ステインズビージュニアAF-3である。プラスチック製とはいいながら、結構な重さがある。ステインズビーの
MUSICA

笛のこと

先生私がトラヴェルソ (flauto traverso) と出会ったのは,田中潤一先生の音だった。それまではずっとリコーダー (Blockflöte) ばかりを吹いていて,バロック音楽を聴いてもフルートには余り心が惹かれなかった。むしろ「出来の悪い楽器」という印象しかもたなかった
MGU

食中毒

欠席今日は生協理事会があったのだが,大事をとって休ませて頂いた。戸塚校舎で参加できるならばよいのだが,今回は都合でテレビ会議が使えず,白金校舎のみでの開催となるというということだったので,仕方がないだろう。検査結果電話があって,取ると,病院から前回の検査結果が出たから来てほしいと
PRIVATÆ

LVDVS SALVS

戸塚祭卓球大会があったので,昼頃から家を出た。昨日から急に天候が崩れ,雨になった。気温も下がっていたので,体調が不安だったが,昨日は殆ど一日寝ていたこともあり,少しは楽になった。卓球部の顧問をやっているのだから,顔を出さないわけにもいかないので,行くことにした。同大会に顔を出すの
MGU

ビリヤード・サークル 

引き継ぎ年度末ということもあり,各学生サークルの引き継ぎも行われる時期ではあろう。私も卓球部とビリヤード・サークルの顧問を兼任しているために,その書類関係で学生からの連絡をもらうのもこの年度末・年度初めである。2月末にビリヤード・サークルの今年度責任者がメールをよこし,次期役員を
PRIVATÆ

ある学友の死

話は前後するが7月20日(木),期末試験監督のために横浜校舎に出校し,試験監督の合間をみてメールの確認をしていたところ,長らく連絡のなかった旧友からメールがあった。ごくごく短い内容であったが,送信されてきた件名に共通の学友の名が書かれていたことから,一瞬にして只ならぬ事柄の連絡で
PRIVATÆ

懐疑主義者

社会活動以前に私の講義を履修していた受講生TI君から誘いを受けていた「横浜国際協力まつり」に足を運んだ。昨年も同様の誘いを受けて行ってみたが,そのときには明学生の団体が幾つかあり,同様に,私の講義を受講していた他の受講生が参加していた。今年はその団体は参加していないようだった。し
SCIENTIA

これは何であろうか?

網戸に……自律神経がおかしくなってしまっているらしく,夜眠りに就くことがなかなかできず,また明け方に寝る羽目に陥ってしまった。それで昼頃むくむくと起き上がって,和室の窓をふと見ると,網戸に,大きなゴミにようなものがくっついていた。最初は,セミの死骸だと思っていたのだが,よく見ると
PRIVATÆ

魂の医師

白い巨塔一昨日、即ち18日(木)の午後10時よりフジテレビにおいて『白い巨塔』の最終回が放映された。大手検索サイト Yahoo のエンターテインメントニュース(3月20日(土)12時20分)は「最終回32.1% 伝説の田宮版31.4%超える金字塔」と題し、「社会現象を巻き起こした