私記

MUSICA

献花

昨日9月21日は,フルート奏者であった恩師田中潤一氏の命日。近くのモールでフラワーアレンジメントを買ってきて飾った。たまたま良いものがあった。
PRIVATÆ

コインランドリー

もう半年以上,掛け布団の洗濯をしていなかったので,午後になって薄曇りになり暑さが和らいだのを見計らって,近くのコインランドリーで洗濯・乾燥することにした。行きはただ曇っていただけだったので,傘は必要なかったのだが,予報ではそろそろ降ってくるといったタイミングだったので折り畳み傘を
PRIVATÆ

秋の花(2024年)

秋になってから目立ってきた花が幾つか見られるので,その日の気分でたまたま撮ったものを気紛れにアップしようかと……2024/08/17(土)ランタナ Lantana velutina2024/09/09(月)百日紅(さるすべり) Lagerstroemia indica自宅近隣の新
PRIVATÆ

オンライン処方箋受付

今回は,皮膚科の処方薬も近くのドラックストアのオンライン処方受付を利用してみることにした。皮膚科の下階の薬局であれば,皮膚科の患者が多いため,在庫が切れるということはないだろう。しかし,拙宅近隣の場合,そんなに皮膚科の処方薬を受け取りに来る人はいないだろうと思い,在庫もない可能性
PRIVATÆ

遅配

毎週土曜日の午前に「チルドゆうパック」が届くことになっているのだが,“8〜12時”の枠になっていながら,このところずっと,わざわざ “12時5分前” に届けに来たりする。ところが今日は “12時15分” を過ぎても来なかった。午前中の4時間,買い物にも出掛けることができずに待って
MACHINA

金融アプリ

スマホ新機種に移行して一週間が過ぎたが,今日になって初めて,まだ機種変更していなかった金融アプリがあることに気付いた。機種変更に関しては,どの金融機関のアプリも一癖あるのだが,当該金融アプリは,一旦前の機種でSDカードにデータをダウンロードして,新しい機種でそれを読み込むという手
PRIVATÆ

27 COFFEE ROASTERS CHIGASAKI

行き付けの珈琲店が茅ヶ崎に分店を構えたという話を聞いていたのだが,なかなか足を運ぶ時間と気力と体力がなかった。ようやくいろいろなことが一段落着いて息が付けるようになってきたので,昨日,行ってみることにした。これまで茅ヶ崎と聞くとちょっと遠いというイメージがあったのだが,東海道線で
MACHINA

指紋認証

昨日,届いたばかりの新機種のカスタマイズを始めたところ,やはり徹夜をしてしまうことになった。その一番の理由は,「指紋認証」が全く上手くいかず,金融関係のアプリなどが悉くロックアウトになりそうになり,それをどうやって回避すればよいのか頭を悩ませていたからである。特に金融関係のアプリ
PRIVATÆ

ドアストッパー

大きめの宅配便が届くときに必要になるのがドアストッパーなのだが,長年使用しているうちに磁力が弱まり,ズレてストッパーの役割を果たせなくなってきていた。そこで新調しようと思っていたのだが,ある程度の強度をもちつつも,使いやすくてデザイン性のあるものを探していたところ,面白いデザイン
PRIVATÆ

シャワーチェア

数年前,バスルームの椅子を介護用のものに変えた。組み立て式なのだが,電動ドライバーがあるので組み立て作業自体にはそれほど時間はかからない。介護用のものにしたのは,この先歳をとるにつれて傷病や怪我などで一時的にも介護が必要になった場合に,慌てて介護用のものに変えるよりは,既に使い慣