私記

PRIVATÆ

エコバッグ

出校時に駅コンビニで昼食を買ったときに,いつも面倒なのは,その持ち運びである。そのためにカバンにレジ袋を入れておくのだが,いざセルフレジで会計を済ませ,それを取り出して入れるとなると,クシャクシャになった状態から一旦広げて,しかも狭い場所で商品を入れることになるため,結構時間がか
PRIVATÆ

転院手続き

診療情報眼科に寄り,主治医の説明を聞いて紹介状(診療情報)を受け取った。大学の健康診断で異常を指摘され,幾つかの眼科を受診して検査しても異常はないと言われたのだが,この眼科は当時最先端の検査機器を導入していたために,初期症状が現れる前に予防的治療を行うことができた。それからずっと
PRIVATÆ

診療情報請求

整体今日は午後から整体があった。左脚に弱い部分があり,疲労によって攣つりやすくなるらしい。たまに夜中に腓こむら返りが起こるのはそのせいだったわけだ。眼科この5月に,最寄り駅近くに新たに眼科が開院したのだが,掛かりつけの眼科への通院が不便だったので,その新たな眼科に転院しようと思い
PRIVATÆ

Espresso Tonic

行き付けの珈琲店に併設のドリンクサービスで,この季節限定のストロベリーエスプレッソトニックを頼む。朝方は曇っていたのだが,午後から晴れて気温も上昇し,外を歩くには丁度よい気候だった。
PRIVATÆ

イタリア家庭料理

昨日とは打って変わって夏日になった。今月一杯で閉店予定のイタリア家庭料理店でランチをとることにした。シェフの娘さんが籍を入れもうじき出産の予定であるということだったので,お祝儀を渡したかったからだ。電話で確認したところ,席は空いているということだった。昨日の服装よりも少し薄着で出
PRIVATÆ

端午の節句イベント

今日は端午の節句で,前の公園では昨日から二日間にわたってイベントテントが設営され,催しものをやっている。午後になっても倦怠感が取れず,そのまま横になって寝て,また夜に眠れなくなると困るので,ボーッとした頭のまま公園の様子を見に行くことにした。いろいろな企画が出されていたが,風が強
PRIVATÆ

アロマキャップ

大学からの帰宅途中,自宅最寄り駅のモールに寄り,以前からトイレで使っているエッセンシャルオイルのためのディフューザーで手頃なものはないか,相談してみた。幾つか異なる機能のものを説明してくれたのだが,単なる木製のキャップになっているものがあり,ただエッセンシャルオイル瓶に付け替え,
PRIVATÆ

椿

昨日は一日雨で寒かったが,今日は晴れて穏やかな天候だった。午後,久しぶりに前の公園をゆっくり散歩してみた。桜は,ヤマザクラは咲いているみたいだったが,他はまだのようだ。花もいろいろ咲き始めているが,綺麗な椿が一輪ポツンと開いているのを見付けた。
MUSICA

デュオ・コンサート

久しぶりに一日雨が降り続いた。気温も低く,冬に戻ったような感じだった。今月に入ってすぐ,ウィーン在住のチェリスト平野玲音さんからメールが届き,短期間帰朝して小さなコンサートを開くと知らせて下さったのだが,こちらも,体調や来年度準備等がどうなるのか覚束なかったので直ぐにお返事差し上
PRIVATÆ

こんなものが……

近くのモールへ買い物に出掛けたのだが,歩いていく途中で,ふとこんなものが目に止まった。