旧ウェブ日記 2004年に開設した旧サイト “ハルモニアのサイト” のウェブ日記に記録し続けてきた内容を,修正・転載したもの。 記事を転載する際,投稿日時および更新日時の表示はせず,旧ウェブ日記の元の日付をそのまま最後に記すことにする。
MUSICA Für Elise バッハ父子不思議なことなのであるが,バロック時代を代表する「無伴奏フルート」のための作品は,テレマンの《12のファンタジー》を除けば,バッハ父子の2曲(BWV 1013, H.562/Wq.132)のみである。しかも,バッハ父子は,それぞれ唯1曲のみを残しながら,それらは殆ど「フ 2022/10/22 18:31:18 2025/02/25 17:12:10 MUSICA
SCIENTIA 虹 天気雨天候が不安定で,雨が降ったと思ったら,雲間から日が差して天気雨になったが,丁度,うちのリビングの逆方向に太陽が位置していたらしく,見事な虹がかかった。こんなに鮮やかな虹を見たのは久しぶりだったので,いそいでデジカメで撮ったが,よく見ると,二重にかかっていた。直接肉眼で見たほ 2022/11/02 14:30:05 SCIENTIA
MACHINA snap-store 今朝 PC を立ち上げたところ cannot refresh "snap-store" という何やら訳のわからないエラーが出る。今まで見たことがないエラーだったので,取り敢えず調べてみると,再インストールすればいいとのことだったので,次を実行。$ sudo snap remove 2023/02/04 19:50:04 MACHINA
MACHINA Bluetooth アダプター 必要があって,デスクトップで Bluetooth アダプター UB4A を利用してみることにした。が,システムが上手く反応してくれない。おそらくパッケージの問題だろうと思って調べたので,取り敢えずメモ。$ sudo apt install bluetooth bluez$ sud 2023/02/26 19:11:16 MACHINA
PRIVATÆ 法事 四十九日叔父の法要だった。長い闘病生活をしていたという。私は一度もお会いしたことはない。ただ間接的に聞くに,知性的であり,お世話になった病院の方々が敬意を抱くような人格者であったらしい。もしも来世というものがあり,そこが生前の生き方に相応しい酬いを受ける場所であるというのであれば 2022/11/15 19:34:52 PRIVATÆ
SCIENTIA デカルト文庫 受領式(寄贈式)日本を代表するデカルト研究者である 所ところ雄章たけふみ 先生(中央大学名誉教授)が,その蔵書の殆ど全てを慶應義塾大学に寄贈された。おそらくは世界でも類稀な『デカルト文庫』となろう。この日その受領式(寄贈式)が慶應義塾大学で行われ,私もそこに参席させて頂いた。私も 2022/10/24 18:36:13 SCIENTIA
PRIVATÆ 理解されないこと 手紙そういえば,私が直接面識のない方から大学の住所宛に手紙を頂いた。ここでご本人を特定できるような書き方はできないが,先方は私のことをご存知だとのことである。とはいっても,お互いに直接の面識があるわけではない。このサイトに行き当たり,このウェブ日記もお読みになっておられるとのこと 2022/11/18 18:53:41 PRIVATÆ
SCIENTIA 二元論への懐疑 高校生クイズずっと続いているメールサーバのトラブルで,この一ヶ月の間メールのやりとりがスムーズにいっていなかった。久しぶりにメールの整理をしていたら,4月中旬に高校生クイズの担当者から,デカルト哲学についての問い合わせが来ていたらしい。だが,メールサーバ一の件で確認もできず,見落 2022/11/18 18:40:32 SCIENTIA
MGU 大学振興課 帰宅すると,「文部科学省から電話があった」というので,控えてあった番号にかけた。〔実は昨日,講義用サイトに「文科省」のIPからのアクセスがあったので,今日あたりに動きがあるだろうということは予想がついていた。〕「大学振興課」というところらしいのだが,以前に送った文書に対する返答だ 2022/11/18 17:41:52 MGU
MGU 就活 訪問者講義を終えて戻ると,研究室前に誰か立っていて,最初は何かの業者の人かと思った。近付いてよくみると,私が顧問を引き受けているビリヤードサークルの4年生だった。3月に引き継ぎのために新役員とともに挨拶に来たいというメールが来ていたのだが,その直後に例のメールサーバ問題に巻き込ま 2022/11/18 17:37:01 MGU