PRIVATÆ 春のみどりと花のまつり 催し昨年に引き続き,今年も前の公園で昨日・今日とイベントをやっていた。午前中は天候もよかったので,覗いてきた。実は,昨日の夕方も見に行ったのだが,そのときには既にメリーゴーランドが設置したあった。今日見たときには,親子連れが並んでいたのだが,どういうふうに動くのかまでは見届けるこ 2025/05/05 23:23:24 PRIVATÆ
PRIVATÆ キャラクターグッズ 近くのドラッグストアでキャンペーンの点数券を配っていたのだが,結構ポイントが溜まっていたので,交換してもらった。現代風にデフォルメされる前の画風に近く,なかなかよい。ネズミよりずっとよい。 2025/05/05 0:47:18 PRIVATÆ
PRIVATÆ 公園散歩 このところ日に日に気温が上がってきていて,今日も日中は風が強かったものの夕方には収まってきたので,前の公園を散歩することにした。昨日の風雨ですっかり桜は散ってしまっていたが,いよいよ草木が生い茂ってきている。スマホで撮ってみた。花そろそろ躑躅つつじが咲き始めている。コデマリも咲い 2025/04/17 0:54:05 PRIVATÆ
SCIENTIA 桜(2025年) 2025/02/26(水)前の公園にてスマホで撮影。2025/03/07(金)前の公園にてスマホで撮影。2025/03/14(金)前の公園にてスマホで撮影。2025/03/19(水)前の公園にてスマホで撮影。2025/03/26(水)横浜キャンパスにてスマホで撮影。2025/03 2025/04/04 13:28:06 2025/04/17 0:40:13 SCIENTIA
PRIVATÆ 景品表示法違反(シルコット) アルコールティッシュ日頃からお世話になり大変に重宝している製品について,批判的なことを述べなければならないことほど遺憾なことはない。特に,コロナ禍に入る遥か以前から愛用していた衛生用品に関しては。例えば,アルコールティッシュ類に関しては,拙宅では殆どユニ・チャーム(unichar 2025/03/28 0:08:57 2025/04/06 10:47:30 PRIVATÆ
MUSICA 春のコンサート オーストリア在住のチェリスト平野玲音さんのコンサートがあった。昨年は集いの会に(招待で)参加させて頂いたのだが,今年はそちらの時間的都合がとれず,コンサートのほうはなんとかなった。今回のプログラムはロベルト・シューマンを中心とするものだった。私はロマン派以降を聴くことは滅多にない 2025/04/03 1:46:01 MUSICA
PRIVATÆ 変なものども(第五弾) また久しぶりにクリニックの変なものどもシリーズ。以前に撮ったものとダブっているかもしれないが,新しい年に入ったので改めて。 2025/03/16 22:12:10 PRIVATÆ
SCIENTIA 月と金星 2025/01/03(金)年を越して,再び,月と金星の接近を見ることができた。2025/01/04(土)今日は,本来だったら土星・月・金星が並んで見えるはずだったのだが,生憎の曇り空で確認できなかった。2025/01/05(日)今日は,月・土星・金星が直列していた。これを撮影した 2025/03/02 22:37:50 SCIENTIA
SCIENTIA 七惑星 惑星整列今日は7つの惑星全てが整列する珍しい天体現象が起こる日だった。午後は少し雲がかかっていたので駄目かと思っていたのだが,夕方日没に合わせて外を歩いてみたところ,少なくとも「黄道」にはかかっていなかった。ただ,スマホアプリの “Skyマップ” によると,日没直後の配置は次のよ 2025/02/28 22:51:12 SCIENTIA