アルコールティッシュ
日頃からお世話になり大変に重宝している製品について,批判的なことを述べなければならないことほど遺憾なことはない。特に,コロナ禍に入る遥か以前から愛用していた衛生用品に関しては。
例えば,アルコールティッシュ類に関しては,拙宅では殆どユニ・チャーム(unicharm)の「99.99%除菌」を使ってきた。
ところで,このところウイルス性胃腸炎が蔓延してきていて,アルコール消毒だけではノンエンベロープ型のウイルスには対処しきれないということが気になっていた。
ノロクリアウェット
それで調べてみたところ,これまでのアルコールティッシュにノロウイルス対策用の成分が入ったものが市販されているということがわかった。それで大急ぎでネット通販を調べ,やはりユニ・チャームの製品を注文することにした。
「ノロクリアウェット除菌」という製品である。

このユニ・チャーム公式サイトのリリースでは,次のように述べられている。
ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、キユーピー株式会社が開発した100%自然由来の抗ウイルス成分「ノロクリアプロテイン®」を配合した『シルコット ノロクリア®ウェット除菌』を、2019年10月8日より全国で新発売します。
この記述内に現れる「ノロクリアプロテイン」については,キューピー公式サイトのリリースに明記されている。
キユーピーでは、マヨネーズの原料である鶏卵の機能性成分に関する研究を30年以上にわたり行っています。2014年には、胃腸炎を引き起こす代表的なウイルスである「ノロウイルス」を不活化する卵由来成分の開発に成功しました。
「K Blanche」に配合している「ノロクリアプロテイン」とは、キユーピー独自の技術で、卵白中のたんぱく質「リゾチーム」を加熱変性させた抗ウイルス成分です。東京海洋大学との共同研究(2014年)では、加熱変性卵白リゾチームに、ノロウイルスに対する不活化効果があることを見いだしました。これまでに、この抗ウイルス成分を配合した業務用商品を発売しています。「ノロクリアプロテイン」に関する研究は、現在も継続中です。
つまり,この「ノロクリアプロテイン」即ち「加熱変性卵白リゾチーム」にノロウイルスに対する不活化効果があるということが明記されているのである。
更に,このキューピーが独自に開発した「ノロクリアプロテイン」(加熱変性卵白リゾチーム)が使用されている製品には,次のロゴマークを表示することになっている。

そしてたしかに,上掲画像の製品「ノロクリアウェット除菌」のパッケージには,このマークが印刷されていることが確認できる。
新装パッケージ?
そこで,楽天市場でこのロゴマークが表示されているパッケージの商品「ノロクリア」を検索し,もろもろの条件を考慮に入れて,「姫路流通センター」でまとめ買いをすることにした。
その商品ページに掲載されていた画像は次の通りであり,やはり上掲の「ノロクリアプロテイン」ロゴがはっきりと見える。

ところが,実際に届いたものはパッケージが異なるものであった。次は現物をスマホ撮影したもである。

このうち,左側の「ボックス型」の商品は,下のほうに小さな文字で「ノロクリアウェット」という記載があり,更に,「ノロクリアプロテイン」ロゴがプリントされている。
しかし,右側の「外出用」の商品は,パッケージには「ノロクリアウェット」という記載もなく,更に,「ノロクリアプロテイン」ロゴもプリントされていない。目視する限りではこれまでの「アルコールティッシュ」と何ら変わりはない。
一瞥して異なる製品であることは明らかではないだろうか?
そればかりか,「成分表示」を確認してみたところ,左の「ボックス型」のものにはノンエンベロープ型のウイルスに有効だということが確認されている「変性リゾチーム」が表記されているのに対して,右側の「外出用」のものには表記されていなかった。
そこで問合せフォームから,「注文したものとは明らかに異なる商品が届いているので,交換か返品かできないかどうか」を尋ねてみた。すると,次のような驚くべき回答が返ってきた。
再度のお問い合わせをいただきありがとうございます。
姫路流通センターと申します。お問合わせいただきました件でございますが、
再度のご案内となり誠に恐れ入りますが、当店は商品を【JANコード】で管理しておりますため、
JANコードの変更なく、パッケージ画像・香り・サイズ・内容・成分・容量・
商品名等が変更された場合、リニューアルとさせていただいております。誠に恐れ入りますが、
昨日ご案内させていただきました内容にご納得いただけません場合、
楽天市場におけるお買い物に関しましては
楽天あんしんショッピングサービス補償がございますので
こちらをご確認いただけましたら幸いです
https://event.rakuten.co.jp/anshin/anshinshopping/以上、ご不便おかけし申し訳ございませんが
何卒ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
楽天あんしんショッピングサービス補償
話が噛み合っていないので,先方の提案通り,「楽天あんしんショッピングサービス補償」を申請してみることにした。
すると,更にまた目を疑うような回答が返ってきた。
弊社での確認に時間を要し、お客様をお待たせしており誠に申し訳ございません。
申請いただきましたご注文に関しては、ご注文時の商品ページに以下の記載がございました。
————————
★掲載商品は、メーカーのリニューアルに伴い、パッケージ画像・香り・サイズ・内容・成分・容量・商品名等が予告なく変更する場合がございます。
そのため、掲載されている商品画像と異なる商品をお届けする場合もございます。
なお、商品パッケージの指定はお受けできません。
————————大変恐れ入りますが、楽天あんしんショッピングサービスの補償対象外となります。
せっかく申請をいただいたにも関わらず、ご期待に沿うことができず申し訳ございません。【ご注文情報】
■ご注文番号:298616-20250330-0065432498
■商品名:1) 【送料込・まとめ買い×6点セット】ユニ・チャーム シルコット ウイルス除去 外出用 ウェットティッシュ 24枚 アルコールタイプ(4903111464081)
2) ユニ・チャーム シルコット ウイルス除去 ウェット 除菌 アルコールタイプ 本体 40枚入
■個数:各2個お力添えできる範囲に限りがありまことに恐れ入りますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
今回お客様からいただいたお問い合わせは、より快適なサービスの運営に向けて、活用させていただきます。
今後とも楽天市場をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
たしかに,当該商品ページには,次のような言い訳がましい記述がある。

しかし,既に検討した通り,掲載されている商品画像には現に「ノロクリアプロテイン」ロゴが印刷されており,その信用があって発注したはずなのだが,ロゴが印刷されていないばかりではなく,「成分表示に変性リゾチームの表記がない商品」を同一の商品だと言われて,はいわかりましたと言えるだろうか?
少なくとも,楽天市場は,明らかに「不当表示」によって異なる商品を売り付けるような店舗に対し,注意喚起を促すどころか,共謀して消費者に不利益を齎すように働いているのである。
不当表示
ただ,上記販売店の言い分をそのまま受けるならば,製造元が「異なる製品に同じJANコードを付している」ことが問題であるとも言えるだろう。(その場合でも,販売店が製造元を糺すべきであるが。)
とにかく,本当のことは製造元に確認しなければわからないと思い直し,そこに記されているユニ・チャームの「お客様相談ダイヤル」(0120-573-001)に問い合せてみた。受付には直ぐにつながったのだが,その後の遣り取りで唖然とすることが起こった。
こちらの質問は,次の通り。
ある販売店でボックス型と外出用の2つを購入したが,販売ページに表示された商品パッケージと実際に手元に届いた商品のパッケージとは異なっていたために,問い合せてみたところ,パッケージ更新のためにデザインは異なるが,成分は全く同じだとのことだった。しかし,ボックス型の成分表示には“変性リゾチーム”が表記されているが,外出用にはそれが表記されていない。この外出用のものには,表記されていない“変性リゾチーム”は含まれているのかどうか?
この簡単な一つの質問に対して,何度も上と確認するだのなんだのと待たせ,その調子で10分経っても明確な説明がないので,こちらもついに痺れをきらせて,「何で一つの成分が入っているのか入っていないのかという,こんな簡単な一つの質問に答えられないのか?」と語気を強めて言うと,遂に次のような返答が返ってきた。
成分表示に表記されている製品には含まれているが,表記されていなければ含まれてない。
しかし,これでは意味がわからないではないか。販売店では,パッケージ変更後のものだと説明しているわけだが,実際には,成分表示には “変性リゾチーム” の表記がない。そうすると,新装の商品には,同一のパッケージでありながら成分の異なる二つのものがあり,それらは成分表示の細かい文字を確認しなければ区別がつかないということになる。
これに対する返答も,およそ人智不可解なものであった。
リニューアルの際に成分の見直しをし,その結果,「ノロクリアプロテイン」即ち「加熱変性卵白リゾチーム」が入らないものに変更している最中だ。しかし,「ノロクリアプロテイン」が入っていようといまいと効能としては全く同じなので,弊社としては「ノロクリアプロテイン」ロゴの有無に拘らず同一の商品として考えており,商品の交換・返品には応じていない。
既に明らかにした通り,「ノロクリアプロテイン」(加熱変性卵白リゾチーム)の効果については,キューピー公式サイトに掲載されて明らかであり,この成分が配合された製品が「ノロクリア」であったはずだ。
ところが,ユニ・チャーム(unicharm)社が現に行っていることは,この主要な成分「ノロクリアプロテイン」(加熱変性卵白リゾチーム)を除外した全く異なる製品を同一のものと称して購入させるという悪質な手口である。
また,この異なる商品を同一のものとして扱うという社内方針については,ユニ・チャームの公式サイトのどこを見ても掲載されていない。消費者に対して,全く不誠実な態度である。
通報
ちなみに,「景品表示法」では,「その商品に使用されている原材料、添加物、効能、安全性」を誤認させるような表示は「不当表示」であるとされる。勿論,上記のように消費者を混乱させるようなパッケージ表示は問題外である。
電話を切る前に,このような表記の仕方は違法であるということをはっきり伝えておいた。
実際,ユニ・チャーム(unicharm)の不当表示による景品表示法違反については,消費者庁に通報した。
今後も,再度,関係する行政機関に通報するつもりである。
コメント