月別日記(2023年2月)

DIARIA

2023/02/01(水)

処方

この二日ばかり断薬の方向に切り替え様子を見てみたのだが,まだ症状が安定しないようなので,もう少し慎重になる必要がありそうだ。

休業補償

休業補償について労働基準監督署に確認をとった。

歯科定期検診

三ヶ月毎の定期検診日だったが,前の検診のときに予約を入れておいたので,予定通りに行くことにした。風は強かったのだが,南風であったようで,このところ一番の暖かさだったかもしれない。

特に異常はみられないとのことだった。奥歯の歯周ポケットが深くなっているところがあるのだが,3と4の間を行き来している間は,特に神経質になることはないとのことだ。また,仮に5に進行したとしても,その場合の処置の仕方があるのだそうだ。

電話

私は普段は全く電話を使用しない。使うとすれば,本当に緊急の用件のときだけだ。

その緊急の用向きで昨日電話を掛けざるをえなかったのだが,歯科検診の帰り道でそれに対する電話がかかってきたらしく,気付いて掛け直すと,今度は先方に用事が入り,また掛け直してくれとのことだった。

こういう行き違いによる時間の無駄が生じないようにするために,電子メールというものがあるのではないだろうか?

2023/02/02(木)

行き違い

新たな月に入って早々,いろいろ行き違いが生じてきている。なんなんだろうな,いったい……

念の為,午前中にメールを書いて送った。とにかく説明が何もないのは困る。そのせいでこちらは,「説明を受けてもいない事柄」について「説明しろ」と要求され続けているわけだから。

ストレス

傷病を事由とする休職からの復職手続きに入っているというのに,まるでそれを邪魔するかのように,後から後から理不尽なことを要求され,ストレスを受け続ける。早く楽になりたい。

その前に,今年度身に降り掛かった理不尽の記録を残し,馬鹿どもの悪事を暴露しておかないといけない。今月はそれで2つほど note の記事を書くことになるだろう。身の回りの整理をするのはそれからにしよう。

Wi-Fi

そういえば,ずっとWi-Fiが使えずにメンテナンスを放置していたノートPCをなんとはなしに立ち上げて少し設定を弄ってみたところ,急にWi-Fiが繋がるようになった。以前,あれほど四苦八苦してモジュールなどをあれこれ当てて試したところ,全く反応がなかったというのに。今回は,そうした作業は一切行っていないのだが。

とにかく,ネットに繋がるようになったので,システムのアップデートと,ブラウザやメーラーあたりの動作確認を行った。もう二年以上は触ってなかったので,パーティションや使用ポリシーなどどうやっていたのか,全く覚えていない。

それを確認して改善するには,極度の集中力を要する作業になるので,もう少し体調が安定しているときにやることにしよう。また変なところで嵌ってストレスを溜めることになりかねないから。

2023/02/03(金)

説明

なんでもいいのだが,とにかく以前に直接聞いたことと異なる事態が発生していて,それに対する説明がないのは,本当に困る。こちらも対処をしなければならないのだが,その準備の時間も必要になるわけだから,それが解消するまでの間は何もできなくなる。

傷病がやっと寛解に至って,身体症状が安定するのを維持する努力が必要な中で,健常者のように物事を考え行動しろというのは相当酷なのだが,健常者にはそれが全くわからないのだろう。

配慮

本当は来年度授業の準備を進めなければならない時期なのだが,休職命令が出ている以上,それに従うしかなく,未だ大学側から復職を認められていないので,1分たりとも業務を行うわけにはいかないわけだ。

復職許可が遅くなればなるほど,来年度の準備のために許された時間が短くなり,その作業はストレスが強くなってくる。おそらく,今までの経緯を考えてみても,大学側がそんな配慮などするわけはないだろう。

ログイン

今日確認したところでは,WordPress のログインは,自宅回線で幾つかの端末で成功している。また,モバイル Wi-Fi およびデータ通信を介して,スマホからもログインできることを確認した。

少し前に,外出時にスマホでアクセスした際,どういう理由なのかロックアウトされて,自宅デスクトップからもログインできなくなったという苦い経験があるだけに,ちょっと拍子抜けした。兎に角,いつもアクセスしている環境以外でもログインできることがわかっただけでも有り難い。

今後,出先でログインする必要に迫られることも予想されるので,今月中には,自宅近辺をぶらついたときにでも,幾つかの端末と回線で何度か試してみよう。

2023/02/04(土)

喫茶

このところ家に籠もりっきりで静養していたのだが,日中は穏やかな天候になったので,身体を動かすには丁度いいと思い,近くのショッピングセンターまで歩いて喫茶した。やや混んではいたが,席はとれた。ベーカリーに併設されているのだが,会計は結構な人数が並んでいたものの,喫茶を利用する人はそれほど多くはなかったようだ。

2023/02/05(日)

倦怠

朝から倦怠感が強い。昨晩も何度か目が醒めたからかもしれないが,このところの寒暖差も影響しているのかもしれない。とにかく,今は何か新しいことをしようとはせず,特に夜の睡眠時間を十分に確保して,ひたすら静養に努めよう。

2023/02/06(月)

訓練

どうしても午前中の気怠さが抜けきらないのだが,これは一日家に籠もりっきりで身体を動かさないことが一つの要因だ。起き上がっているためにも,午前中は楽器の練習をしていたほうがいいだろう。

今のところクヴァンツカプリッチオさらっているのだが,やはり傷病の影響で身体のバランスが完全には戻っていないこともあって,本調子ではないことが音になって現れる。

ヤマハの樹脂製バロックピッチトラヴェルソ “AF-3” を使っているので,勿論,反応の良い木製楽器と比較すれば,抵抗が大きく遊びを許さないために,相当の精確さを要求される。

しかし,それも含めて訓練だと思うことにしている。

眼科検診

今回は視野検査を行った。検査を受ける方にも変なスキルが必要な検査なので,本当に疲れる。結果としては,前回までと殆ど変化がないということで,先ずは一安心だ。点眼薬を一本処方してもらい,次の通院は三ヶ月後の予定。

アップデート

スマホのシステムにアップデートの通知が来ていたので,余裕を見て,出掛ける1時間ぐらい前に操作を行ったところ,なかなか終わらない。やっと再起動してログインしたところ,画面が暗く,待っても変化がない。ただ,ステータスバーからスワイプ・スライドしてメニューが現れるので,システム自体は生きているはずだ。再起動しても症状が変わらない。

もう出掛ける直前にその状態で,いつもスマホのアプリで支払いなどをしているため,途方に暮れた。ただ,アップデートの後,再起動は数度行ったものの,完全に電源を落としてはいなかったので,一か八か,それを試してみた。すると無事に通常通りホーム画面が立ち上がるようになった。

おそらく,システムが書き換えられた後,以前のキャッシュ等が残っていて,それと不整合を起こしたのだろう。とにかく,結果オーライということで。

2023/02/07(火)

胸痛発作

明け方5時頃に,強い胸痛発作で目が醒め,そのまま眠れなくなった。昨晩,食事が遅くなってしまったので胸焼けとも考えられるが,「冠攣縮性狭心症」が増悪してきたものとも考えられる。今月は少し様子をみて,症状が続くようであれば,念の為カテーテル検査をしておいたほうがよいだろう。

連絡

いろいろ行き違いが起こっていたようで,兎に角,連絡をもらえたので一安心だ。こちらも何がどうなっているのか,全く知る術がないわけだから。

不快感

相変わらず一日胸の圧迫感がとれず,全身倦怠が続いている。胃薬を飲むと多少軽快するので,胃炎である可能性が高いが,ただ時々,左肩に向かって痛みが走ることがあるので,心疾患からきている症状である可能性も否定できない。

このまま横になって休み,また明け方に胸痛発作が起こると思うと,なかなか安心して床に就くこともできない。厄介なものだ。

2023/02/08(水)

今朝は特に胸痛発作は起きなかった。少し倦怠感はあるものの,全体としては特に不調があるわけではない。急性胃炎だったのかも知れない。

昨晩,管球が一つ切れたので買い物に行きたかったのだが,日中は小雨が降っていて体調を崩しかねないので,出掛けるのを控えた。明日は晴れるようだ。

面談予定

復職のための産業医面談についてメール連絡が来た。面談場所の指定がなかったので,返信メールでその旨を確認した。

2023/02/09(木)

確定

昨日の確認メールに対する返信が届き,面談の日時・場所が確定した。

レフランプ

昨日切れた電球を買いに近くのホームセンターまで出掛けた。明日は関東に一気に寒気が押し寄せるらしいが,今日は日中は晴れて少々穏やかな天候だったので助かった。

ホームセンターが改装中で,丁度,管球類のコーナーが塞がっていたのだが,店員に誘導されて無事に購入することができた。自宅では同じタイプの電球が3箇所で使われているのだが,残る2つはまだ使えるものの,3つともLED(型番:LDR3L-W-E17 A9)に交換することにした。

まだ使える旧い方の電球は,万一切れたときの予備として使うつもりだ。

要領

会計の際に,ホームセンターの会員証の提示を求められなかったので,ポイントを後付けするのかと思っていたら,そのまま終わってしまった。それで「会員証がありますが?」と提示したところ,後付けはできないということで,それから返金手続きを行い,改めて会計をすることになった。

その際,PayPayを使ったのだが,返金後ある程度時間が経たないと二重払い防止のエラーが出る。それでまた時間をとられた。結局,別の支払い方法で済ませることにした。

ここのホームセンターは,以前から本当に要領が悪い。というより,きちんと店員の教育をしていないから,こういうことが度々起こるのだろう。とにかくあらゆることが説明不足である。

2023/02/10(金)

管理組合理事会

マンション管理組合の新理事に関する通知がまだ来ていない。例年であれば1月には決定し,理事会報告書に記載されるはずなのだが,2月上旬が終わろうとする今もなお,何の通知もない。何より理事長が誰なのかがわからなければ『マンション管理新聞』の引き渡しができない。

猛烈な寒気が関東にも流れ込んできていて箱根でも雪が降っているらしいが,この辺は小雨程度だった。都内では交通機関が麻痺するのではと戦々恐々としているようだ。

2023/02/11(土)

晴天

昨日の天候が嘘であったかのように晴れ渡り,寒さも緩んだ。かといって外出する気も起こらず,一日家の中で静養をとった。

報告書

今日になって,本日付の理事会報告書が届いた。どうも昨年の総会以降,様々にトラブルとその解消を巡る引き継ぎなどがあり,慌ただしかったようだ。とにかくこちらは『マンション管理新聞』バックナンバーの引き渡しをしなければならず,しかも集会室に置きにいかなければならないので,週明け管理人の勤務する時間帯に合わせるしかない。面倒ではあるが仕方がないだろう。

2023/02/12(日)

Tuoカード

昨年「TuoカードVISA」から更新終了の通知が来ていた。それに紐付いている「生協会員証」はどうなるのかと思ったのだが,そういえば昨年電子化されたということを思い出した。その登録をしようとしたのだが,登録情報でエラーが出る。改めて生協に確認しなければならない。

2023/02/13(月)

引き渡し

午前中に『マンション管理新聞』バックナンバーの引き渡しをしてきた。管理人に尋ねてみたところ,午前中は集会室は開錠してあるとのことで,管理組合メールボックスに文書を投函して,集会室にファイルを置いてきた。

整体

気温が低く朝から雨が降っていたが,午後に整体の予約を入れていたので,予定通りに行くことにした。出掛ける1時間ぐらい前までは風がやや強めだったのだが,家を出たときにはおさまり始めていたので助かった。

先日,少し指を打撲して,その後,隣の指まで筋肉痛のような鈍痛が取れなかったので,先生にそのことを話したのだが,その箇所の治療をいつしたのかわからないうちに施術が終わり,その時には殆どその箇所の違和感が消えていた。いつも通りの神業だ。

組合費

口座を確認すると組合名義で引き落としがあったのだが,どう考えてみても当初聞いていた月額よりも多い。おそらく先月の引き落としがなかったのでその分を纏めたということなのだろうとは思うのだが,きちんと説明してほしいものだ。昨年からずっとこうした雑な対応が続いているのだが……

登録

昨日の生協アプリの件で問合せたところ,新たに登録手続きが必要だとのことだった。

2023/02/14(火)

トップページ

当サイトのトップページを「概要」に戻した。やはり閲覧者には当サイトを開設した意図を常に明らかにしておくほうがよいだろう。

連絡

昨日の登録手続きについて連絡を待っているのだが,一日音沙汰がなかった。

眠気

昨日よりも更に寒くなり,気圧の影響なのか午後には異様な眠気に襲われ,夕方まで横になった。

2023/02/15(水)

返信

外出する間際に,この数日で尋ねていた案件へのメール回答が相次いで来た。こういうことというのは,時間が無いときに限って集中するものである。

産業医面談

復職のための面談があった。大学に行くのは久しぶりなので,乗り継ぎや待ち時間など多少戸惑うこともあったのだが,こういうのは一つ一つ慣れていくしかないだろう。

面談の結果,復職のための通勤訓練というものが必要らしく,来年度出校日の時間帯に合わせて何回か出校することになる。その経過から産業医が判断し,それを受けて復職の事務手続きとなる。このままいくと,正式な復職許可が降りるのは来月2週目ぐらいになるらしい。

勿論,それまでの間は業務(労働)はできないので,「シラバス」も書くことができない。

2023/02/16(木)

生協アプリ

生協担当者から登録を終えたという連絡が来たので,アプリでの設定を行った。大概こういう手合いは途中でエラーが起こり,初めて不具合が発覚したりするものなのだが,特に面倒なことも生じず最後まで無事に終えることができた。

授業関係文書

復職した後の業務形態について相談しなければならないので,永らく確認もしなかった授業関係文書をひっくり返した。数年前のものから確認しなければならなかったのだが,全く見当たらず,どこにしまったのかと思っていたところ,電子ファイル化されていたことを思い起こした。

こういうことも含めて,元の業務体制に復帰するための訓練だと思わなければならない。ただ,「復職許可」が出るまでは「業務」(労働)を行うことができないので,今現在は,授業準備などに手を付けることはできない。

喫茶

晴れていたので,午後に近くのショッピングセンター内のカフェで休憩した。ただ,思ったよりも外は寒かった。明日からは気温が上がるというが。

2023/02/17(金)

通勤訓練

今回は1時限授業開始時刻に合わせて通勤訓練をした。混雑具合や乗り継ぎなど,久しぶりで不慣れなところもあったが,特に困ることもなかった。何より,この数日曇りがちで寒かった天候も緩み,晴れて陽が出てくれたので助かった。

昨晩は夜中に目が醒めてしばらく眠れなくなったのだが,おそらくストレスからくる一過的な睡眠障害だろう。ただ,その割には特に体調も悪くはなかったので,最初にしては上出来だろう。

2023/02/18(土)

睡眠

昨日は本当に久しぶりに出校して神経が高ぶっていたせいか,遅くまで起きてしまい,更に,就寝直前に WordPress のヴァージョンアップに伴ってスキン変更の作業を迫られ,睡眠時間が少し短くなってしまった。そうすると一日妙な倦怠感が続き,非生産的な生活になってしまう。とにかく今は,夜の睡眠時間を確保するように心掛けよう。

テーブル要素

旧サイトのコンテンツを一つ転載してみた。「テーブル要素」を試してみたのだが,WordPress の機能では自由なデザインで作成できないようである。そこで,HTML で直接記述する方法をとってみたのだが,それでも制御されてしまうようだ。表に関しては,TeX か何かで作成した画像を取り込むのが無難だろう。

2023/02/19(日)

CSS

スキン変更をしたことによって,手動でデザインに変更を加える必要がでてきたので,少しCSSに手を加えた。特にタイトル “H1” に関して試行錯誤した。

また,「目次番号」に関して,“H2” については必要がなければ投稿記事毎に個別的にCSS設定をすることにした。“H3” については,全体的に「数字」の代わりに「・」に変更するように設定した。

花粉

今日は気温はそれほど低くはなく風が強かったのだが,花粉がかなり飛んでいるようで,換気のために窓を少し開けただけで目がチカチカした。全身の皮膚にも少し痒みが出る。

2023/02/20(月)

月始め

旧暦2月朔日だ。

急増

それにしても,今朝も花粉がかなり飛んでいるようだ。そろそろ杉はピークを迎え,ヒノキが始まってきている。

2023/02/21(火)

配送日

研究室の冷蔵庫が故障していたことを思い出した。そういえば,この冷蔵庫は本学に入職した際,もってきたものだ。ということは,殆ど四半世紀使用していることになる。壊れて当然だろう。

ところで,復職するにあたって今のうちに準備しておかないと,新年度に入ってから飲食物や薬の保管で不自由が生じる。至急ネット通販で購入し,通勤訓練の日時に合わせて配送してもらうように手配した。勿論,旧いものを引き取ってもらう。

ところが,配送枠に幅がありすぎるので,その枠の早い時間に研究室に到着できるかどうかわからない。かといって,他の日時では全く枠が定まらない。メールで尋ねてみたのだが,枠内の時間指定はできないということだった。

仕方がないので,最初に申し込んだ時間枠で配送してもらうことにした。かなりの早朝通勤になってしまうのだが……

2023/02/22(水)

晴れ

朝から快晴だったが,少々風もあり気温も低い。 スギ花粉はかなり飛散しているようだ。

通勤訓練

今回は教授会の時間に合わせて通勤訓練を行った。直近の時刻の教員用バスに間に合うように自宅を出ると,電車が丁度昼の時間帯に重なるため,思ったよりも乗客が多かった。もう一本後の電車でもよかったかもしれない。

健康支援センターに立ち寄り,保健師の方に報告がてら挨拶をして,そのまま研究室に向かった。PCの状態を確認しようと思ったのだが,案外時間がかかり,1時間ほど滞留した。帰りのバス時刻もあったので,余りゆっくりはしていられなかった。

次回までに,PCをどう使うかについてある程度の方針を定めておかないといけない。一応,自宅からノートPCをもっていったのだが,画面が小さいためどうしても字をそれに合わせた大きさにせざるをえず,長時間作業すると目が痛くなってくる。外付けディスプレイに接続できればよいのだが,Linuxだと,また面倒な作業が必要になる。今の健康状態では症状がぶり返すおそれがあるので,無理はしないほうがよいだろう。

減額

主治医判断では1月中に復職可能と診断され,その診断書を人事に提出したのだが,2月分給与も5分の1に減額され,手取りで4万円ほどだった。診断書は提出済みなので,休業補償を申請することはできないはずだ。

しかし,そもそもこの休職は学長命令であるため,労働基準法第26条により「平均賃金の百分の六十以上の手当」の支払いがなければならないはずである。わざわざ「通勤訓練」の期間を1ヶ月も設けて,支払いを拒否するなどあってはならない暴挙ではないだろうか?

2023/02/23(木)

寒暖差

このところ寒暖差が激しく,昨日は一旦寒さが和らいだものの,今日は朝から曇り寒さが戻った。しかし,午後には日が射し,気温も上がっている。勿論,花粉もそれだけ飛散するわけであるが。

システム

研究室のPC環境は,やはりSSDメモリにシステムを構築し,大学関係のファイルを暗号化したパーティションに入れてもっていくことにした。ノートPCだと結構な荷物になるし,どのみに研究室に滞在している時間帯にそれほど緻密な作業はできるわけはないのだから,最低限の仕事ができればいいだろう。

それより,研究室のマシンで内蔵HDDを認識できないようにしておかないといけない。今のままだと,USBブートしたとしてもデバイス番号が変わってしまう。おそらくBIOSで設定できると思うのだが,それができない場合には,内蔵HDDを抜いてしまおう。いずれにせよそれを使う必要はないのだから。

2023/02/24(金)

通勤訓練

今回は教員用バスの始発に間に合うように出校してみた。天気予報では天候が崩れるとのことだったが,幸いなことに雨にならず,また,気温も思ったよりは低くならなかった。15分ほど待つことになったのだが,この天候のおかげで,それほど苦にならずに済んだ。

健康支援センターに行ってみると,まだ閉まったままだったので,久しぶりに構内を散策してみた。こういう何気ないちょっとしたことでも,勤務していたときの生活リズムを思い起こす訓練になるだろう。

戻った頃にはセンターが開いていたので,保健師の方に挨拶し,復職後のより具体的な勤務形態について私見を伝えておいた。

冷蔵庫

一番気がかりだったのが冷蔵庫の受取りだったが,教員用バスの中で連絡の着信があったものの,出ることができなかったので,降車後に折返し掛けてみると,健康支援センターへの報告後の時間帯に届けるということで,丁度よい具合にいった。

これで暑い時期になっても,飲食物を保管することができるようになった。

実際,研究室に着き,引き取ってもらう旧機を外に出して,PCの動作確認をし始めた頃に業者がやってきた。どうも,旧機の処分費用を多めに支払っていたようで,購入先から後に返金通知がいくかもしれないとのことだった。戻ってくるのは嬉しいが,まあ,大した金額でもないだろう。

内蔵HDD

研究室のPCの件は,やはりBIOSで内蔵HDDを完全にoffにすることができるようで,それを設定して立ち上げると見事にアクセスできなくなった。これでUSBブートだけができる状態になった。

ただ,外付けSSDからのブートだと,やはり処理速度に限界があるので,行く行くは内蔵ディスクをSSDに換装するか,PCそのものを新調するかしたほうがよいだろう。これも一学期このままの状態で試してみてから判断しよう。

回答

休業補償について人事からメール回答があった。2月16日付でメールを送ったはずだというのだが,届いていない。その内容が引用してあった。

通勤訓練の期間や復職の決裁がおりるまでの間は、給与の減額を伴う休職期間が続くことになりますので、まずはその旨を主治医の方にご説明いただき、この期間についても、傷病手当金請求書への記載をしていただけるよう、ご相談いただくのがよろしいかと存じます。

そもそもこの様な事柄は,その「通勤訓練」を開始する以前に説明すべきものではないだろうか。とにかく一方的に「休職」を命じておいて,一つ一つの重要事項説明を何もしていないのだから,呆れるしかない。

2023/02/25(土)

完全消去

昨日研究室からもってきた旧式PCのHDDを完全消去した。

SSD

研究室PCを自宅にあるSSDに換装することにした。SSD自体はUSBメモリにインストールするためにシステムを構築していたのだが,その作業をしたのがかなり前で,システム自体が旧くなってしまった。

そこで,Gpartedで自宅PCのパーティションをコピーしてみたところ,あっさりと動作した。勿論,ある程度セキュリティー対策を施しておかなければならないので,機密データ用のパーティションを暗号化した上で,ログインした後,マニュアルでマウントすることにした。重要なディレクトリは全てシンボリックリンクを張ってある。

後は,これが研究室PCで動作することを祈るだけだ。HDDだったら問題はないのだが,SSDをきちんと認識してくれるかどうか……

ついでにUSBメモリにディスクコピーした。いずれにせよ,研究室でPCを使用する度に自宅PCのメールデータを同期しなければならないので,そのデータの保存にはこのUSBメモリを用い,場合によってはこのUSBからシステムを立ち上げればよいであろう。

トラブルに見舞われた際,対処方法は多いに越したことはない。

2023/02/26(日)

通院

朝から晴れ渡っていたが,気温は低いようだ。花粉の飛散量も多いだろう。午後から定期通院だったのだが,一日晴れて日が出ていたので,帰りのバスを待っている間もそれほど寒くならずに済んで助かった。

2023/02/27(月)

書類

今日も朝から晴れているが,更に花粉が飛散しているようだ。昨日の疲れはあるのだが,体調はそれほど悪くはない。午前中は打ち合わせがあるので,そのための資料を準備し始める。

マウス

午後は整体に予約を入れていたので,予定通りに行った。このところの寒暖差で身体が硬くなってきていたためか,左脚が動きにくくなっていたので,このタイミングで丁度よかった。

帰りにビックカメラに寄り,Bluetooth無線マウスとマウスパッドを買う。どうせ研究室用で精密な作業をするわけではないので,ほぼ一番安いものにした。そのほうが認識され易いだろうから。ただ,実際に動かしてみないとPCやシステムとの相性はわからない。

散髪

月末だし,月が変わってこの先いろいろ立て込むと散髪に行く時間がとれるかどうかわからないので,帰宅してすぐに電話で予約を入れて行った。殆ど他の客はいなかったようで,丁度よかった。

変更

こういうふうに忙しく動き回っているときに限って,更に急ぎの用件が紛れ込んでくるものである。今週予定していた打ち合わせの日時を変更してくれとのメールが入った。しかも候補日は一日限り。偶々たまたま空いていたからよかったものの,こういうことが何度も繰り返されている。どうなっているんだろうか?

2023/02/28(火)

ファイル

昨日から整理している書類であるが,やはり枚数が膨れ上がり,手許にあったファイルには収まらなくなってきた。明日,外出する用向きがあるので,その帰りにでも買ってこよう。

気分転換

朝から晴れて春のような陽気にはなったのだが,一気に南からの大気が流れ込んで来ているため,午前中は風が強かった。午後になっておさまってきたので,気分転換に近くのショッピングセンターで喫茶をした。建物の中にいる分には,穏やかな日差しで心地良かった。

マウス

昨日購入したマウスは,Bluetooth ではなく「2.4GHzワイヤレス」だったようだ。Bluetooth の設定で認識されていなかったので使用不能かと思われたが,何もせずにそのまま動作するということが判明した。

タイトルとURLをコピーしました