配車アプリGO
昨日のことであるが,家人が緊急に知人のところへ行く用向きができたということで,新幹線の切符手配のために駅まで行くことになった。そこで,配車アプリGOを利用したのだが,訳の分からない事態になった。
予約が確定してから乗車位置へ到着するまでに10分ほど遅れ,しかもマンションのエントランスに間違えて停車していたので,乗車までロスが生じた。その上,アプリ上で目的地を指定しているにも拘らず,駅の指定場所とは異なる反対側に行ってしまったので,とりあえずそこで降ろしてもらうことにした。
乗車料金
GOには,降車後に評価とコメントを送信する機能が備わっているのだが,降車してから数分経ってもその表示が出てこない。確認してみると,その時点で「配車」の状態になったままになっている。
つまり,降車してからも時間あたりの乗車料金が発生していることになる。慌ててそれを停止しようとしたのだが,「キャンセル」というボタンしか表示されていなかったので,取り敢えず,それを押してアプリをリセットした。
ということは,どうもドライバーが乗車時にシステムを確認せず,そのために目的地も経路も理解しておらず,更に,降車時にもシステムを全く確認しなかったということらしい。
ドライバーの行動が異常なのだが,それはそれとして,乗車料金のカード引き落としもなされておらず,それどころか,乗車履歴も残っていない。
報告
こちらとしては,アプリ上で対処できることは全く無いのだが,念の為,GOサポートデスク宛に事実報告のメールをしておいた。
本日GOで配車を手配したのですが、到着が遅れた上に、マンションエントランスを間違えて停車していて時間がロスした上、駅の南口を指定したはずなのに北口に行ってしまったので、仕方なくそちらで降車しました。
そこで、評価とコメントを入力しようとしたところ、降車した後もずっと配車状態になっていて、こちらではどうしようもありませんから、その時点でキャンセルボタンを押してリセットしました。念の為、履歴を見たのですが、その車の履歴が見当たりません。つまり実態としては利用したものの、料金のカード引き落としはなされず、取引としては成立していなかった模様です。
おそらく乗車時点でドライバーがシステムを確認しておらず、行き先も理解していなかったものと思われます。こちらとしては、アプリ上で表示されない以上、ルートも料金も確認しようもないため、弁済のしようもありません。取り急ぎ、事実報告をさせていただきます。
すると翌日には,次のような返信があった。
お客さま
お問い合わせくださいまして、ありがとうございます。
GOサポートデスクでございます。このたびは、GOをご利用のうえ、配車依頼をしていただいたにもかかわらず、ご不快な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。
ご迷惑をおかけしている中、お時間をいただき誠に恐縮ですが、経緯を確認のうえ、ご案内させていただきたく存じます。
また、確認ができ次第、弊社より、あらためてご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
誠実な対応
更に翌日になってから,最終的な回答があった。
お客さま
GOサポートデスクでございます。
このたびは、GOにて配車依頼をしていただいたにもかかわらず、ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
タクシー配車サービスを提供している弊社といたしまして、お客さまに快適な乗車体験をご提供できていないこと誠に恥ずかしい限りでございます。ご迷惑をおかけしている中、大変恐縮ではございますが、該当の履歴につきましては、配車がキャンセルとなったことにより、GO Pay決済につきましてもお取り消しになっている状態でございます。
なお、本キャンセルにおきまして、お客さまにキャンセル料金の発生などはございませんので、ご安心くださいませ。お寄せいただきました内容につきましては、弊社担当者へ申し伝え、今後のサービス改善に役立てさせていただきます。
あらためまして、ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。ご案内は以上でございます。そのほか、ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともタクシー配車アプリ「GO」をよろしくお願い申し上げます。
以前にも別の案件でGOサポートデスクを利用したことがあったのだが,その際にも早急に丁寧な回答があり,また,その内容も十分に納得のいくものであった。
こういうサービスというのは,金額を引き落とすだけ落としておいて,後でユーザーが気づいて連絡をした際には,何かと屁理屈をつけて返金に応じないというケースが多くなってきている。
それと比較してみても,この配車サービスGOの対応は極めて誠実であり,安心して利用することができると思っている。
コメント