MGU

教職員マイクロバス

マイクロバス発着場所に関する注意(2022年10月24日付)マイクロバス位置情報乗車位置変更(2023/05/20 記)5月22日(月)より、新学部棟建設のための仮囲いがはじまります。これに伴い、以下の通り変更がありますのでご注意ください。通行1) A館周辺の歩行者ルートについて
PRIVATÆ

秋の花(2024年)

秋になってから目立ってきた花が幾つか見られるので,その日の気分でたまたま撮ったものを気紛れにアップしようかと……2024/08/17(土)ランタナ Lantana velutina2024/09/09(月)百日紅(さるすべり) Lagerstroemia indica自宅近隣の新
PRIVATÆ

オンライン処方箋受付

今回は,皮膚科の処方薬も近くのドラックストアのオンライン処方受付を利用してみることにした。皮膚科の下階の薬局であれば,皮膚科の患者が多いため,在庫が切れるということはないだろう。しかし,拙宅近隣の場合,そんなに皮膚科の処方薬を受け取りに来る人はいないだろうと思い,在庫もない可能性
PRIVATÆ

遅配

毎週土曜日の午前に「チルドゆうパック」が届くことになっているのだが,“8〜12時”の枠になっていながら,このところずっと,わざわざ “12時5分前” に届けに来たりする。ところが今日は “12時15分” を過ぎても来なかった。午前中の4時間,買い物にも出掛けることができずに待って
PRIVATÆ

クリアファイル

近くのドラックストアで買い物をしたところ,オリジナルデザインのクリアファイルを貰った。配布日が決まっていて,しかも先着らしい。
DIARIA

月別日記(2024年9月)

2024/09/01(日)スロー新しい月に入ったのだが,このところの気候変動による疲れがとれず,朝からスローな出だしだった。昼前後も横になり,午後になって近くのショッピングセンターのカフェに行き,遅めの昼食を軽くとった。会計は混雑していたものの,店内で飲食する人は少なかったらしく
MACHINA

nanaco一体型セブンカード・プラス

セブンイレブンの提供する電子決済関係の手続きは,とにかくユーザーのことを全く考えていない利己的なシステムになっており,これまで何度も不愉快な目に遭ってきた。セブンイレブンのこうした体質を最もよく象徴する事件は,なんといっても,2019年に起きたセブン・ペイのシステム不正アクセス事
MACHINA

通気口

数年ぶりに室内通気口の清掃とフィルター交換を行った。さすがに粉塵で真っ黒になっていた。清掃の作業は,ほぼアルコールティッシュによる拭き掃除だけだったのだが,カバー(レジスター)部分は取り外して軽く水洗いした。通常のマンションで使われている通気口の「カバー」は,単純な円弧状の羽根板
MACHINA

金融アプリ

スマホ新機種に移行して一週間が過ぎたが,今日になって初めて,まだ機種変更していなかった金融アプリがあることに気付いた。機種変更に関しては,どの金融機関のアプリも一癖あるのだが,当該金融アプリは,一旦前の機種でSDカードにデータをダウンロードして,新しい機種でそれを読み込むという手
MACHINA

コンソールモード

昨日研究室から,全く使っていなかった旧式のノートPCをもってきた。そして,処分するためにHDDのデータを完全消去しようと,Knoppixをコンソールモード (CUI) で立ち上げようとした。boot: knoppix 2 noswap lang=jaいつもはこれで問題なくプロンプ